高知「まほろば句会」〜四年目に突入の特製モナカ?!
句会の世話役・マンデーくんの話では、今夜(といってももう昨日だけど)の句会で「まほろば句会」は四年目に突入したのだそうです。ラジオ番組「夏井いつきの一句一遊」で俳句と出会ったメンバーたちが、マジで句会をし始めているのが、なんたって愉快なことなんですが、その最初の一歩を作ったのが、このおいさんなんですワ〜

句会途中で、いきなり鉛筆削りでガリガリ鉛筆削るおいさんですが、これほど人のエエ人間には滅多にお目にかかれないぐらいの人物でもあります。しかも、最近ちょっとずつ俳句が上手くなっていることに驚愕いたします。ははは!
句会が始まる前に、マンデーくんを始めとするメンバーたちから「よく三年間、高知まで通ってくれました。お礼に、高知・まほろば句会特製詰め合わせモナカを贈ります」と言われて、(甘いものの嫌いな私は)ゲゲゲッとなったが、高知ではこれのことを「モナカ」というらしい・・・?

ありがたくいただいて帰りました〜
この連休にゆっくり味わわせてもらいますワ。
高知句会は、世話役・まっことマンデー君との小さな夢として出発しましたが、それがこうして定例化しています。嬉しいことです。夢って、こういう形で実現していくんだなあと改めて思います。
そう、もう一つ、福岡・理酔クンと、いつかは福岡でも!・・という夢がありました。それがいよいよ10月2日に実現します。名付けて「おらぶ俳人の会」だっけ?・・・
詳しい時間や場所は、追って理酔からこのブログでも御案内があるんぢゃないかと思います。夢が一つ一つ実現していくこの感触が、なんともはやサイコーに嬉しい今宵であります。

句会途中で、いきなり鉛筆削りでガリガリ鉛筆削るおいさんですが、これほど人のエエ人間には滅多にお目にかかれないぐらいの人物でもあります。しかも、最近ちょっとずつ俳句が上手くなっていることに驚愕いたします。ははは!
句会が始まる前に、マンデーくんを始めとするメンバーたちから「よく三年間、高知まで通ってくれました。お礼に、高知・まほろば句会特製詰め合わせモナカを贈ります」と言われて、(甘いものの嫌いな私は)ゲゲゲッとなったが、高知ではこれのことを「モナカ」というらしい・・・?

ありがたくいただいて帰りました〜
この連休にゆっくり味わわせてもらいますワ。
高知句会は、世話役・まっことマンデー君との小さな夢として出発しましたが、それがこうして定例化しています。嬉しいことです。夢って、こういう形で実現していくんだなあと改めて思います。
そう、もう一つ、福岡・理酔クンと、いつかは福岡でも!・・という夢がありました。それがいよいよ10月2日に実現します。名付けて「おらぶ俳人の会」だっけ?・・・
詳しい時間や場所は、追って理酔からこのブログでも御案内があるんぢゃないかと思います。夢が一つ一つ実現していくこの感触が、なんともはやサイコーに嬉しい今宵であります。
- 2009.09.17 Thursday
- 折々のギャ句
- 01:46
- comments(4)
- -
- -
- by 夏井いつき